緑地公園・吹田・豊中のリトミック&ピアノ教室
なないろの森音楽教室です。
「なないろ通信」と題して、
LINE公式にて月1回、お便りを送っています。
・音楽のこと
・教育のこと
・レッスンの募集
・プライベート少し
見返すと、わりとその時々の私の想いが入っているので
アーカイブで残しておこうかと思います。
タイムリーにご覧になられる場合は、こちらご登録くださいね!
なないろの森音楽教室LINE公式アカウント
ID @791zembn
https://lin.ee/ePF6LRN
—————————————————-
\\なないろ通信//vol.3(2023年6月17日)
連日の雨と打って変わって
今日の大阪はいいお天気です☀️
さて、
皆さんの習い事を選ぶポイントって
なんでしょうか?
「子どもが好きそう」
「将来のために」
とご家庭それぞれに理由がありますよね。
1歳2歳のお子さんに限らず
幼稚園や小学生になっても
習い事って選択に悩みます💦💦
2021年のミキハウス子育て総研の調べによると
0〜3歳さんくらいまでは
リトミック(一番に書く笑)や英語、幼児教室が人気です🎵
このくらいの年齢までに
脳は著しく発達します(3歳くらいまでに80%くらいまで成長)。
おうち以外でもさまざまな刺激を与えてあげることで
いろいろなことを吸収していきます。
スキルの習得ではなく
〈心と体の土台づくりを意識する〉こと
が大事なんですよね😌
幼少期な習い事は
思うような結果がすぐ出なくても
おうちの方とスキンシップが増えたり
体の動かし方(運動能力)が身についたり
好奇心を養うような場であれば
お子さんにとってたくさんのメリットがあります✨✨
少し大きくなると
お子さんの興味があること
熱中できそうなことを選択することをおすすめします❤️
▪️Eテレの「ハロー!ちびっこモンスター」ってご存知ですか?おうちで1日お留守番するパパ(の奮闘っぷり)と子どもを、ママと番組MCの方がモニタリングするという内容なんですが、すごくリアル^^
ではまた✨✨
※本ブログの著作権は北村礼子に属します。
無用転用はお控えください。
—————————————————-
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
nanaironomori.music@gmail.com
SNSのフォローも大歓迎です ^^
よろしくお願いいたします。
前の記事へ | 記事一覧へ戻る | 次の記事へ |